こんにちは!学生の武下です。
久々に参加しましたが、今回はこの活動の魅力を改めて実感しました!その体験談を順を追ってお伝えします😊
この日も自治会長とSKY LABELのメンバーでゴミを拾いつつ、資源物の回収に取り組みました
ところが、ここで少し異変が発生。
90歳のお元気な老人が住んでいらっしゃる家を訪ねた所、ガスを使用しているかの様な音がするのに、呼びかけてみても返事がない。会長や小島さんが庭の方から声をかけても、反応なし。
(これはもしや…)
こんにちは!CANPUS の山本です。先月第12回の報告で平成最後のWHITE LABELと記載しましたが、平成最後の最後にもう一度滑り込む形でWHITE LABEL 開催しちゃいました。ご了承ください。
ということで、13回の報告をしたいと思います!今回は雨だったので清掃はせずに、国際交流会館に集合しました。
この日は「社会福祉法人慶信会 第二城南学園 くまもと障がい者ワーク・ライフサポートセンター 縁」の永井さんに来ていただきました。
永井さんのお仕事は障がいがある方の”働く”を応援することです。今回はこのお仕事の内容をご紹介していただきました。
こんにちは!CANPUS の山本です。先月第12回の報告で平成最後のWHITE LABELと記載しましたが、平成最後の最後にもう一度滑り込む形でWHITE LABEL 開催しちゃいました。ご了承ください。
ということで、13回の報告をしたいと思います!今回は雨だったので清掃はせずに、国際交流会館に集合しました。
この日は「社会福祉法人慶信会 第二城南学園 くまもと障がい者ワーク・ライフサポートセンター 縁」の永井さんに来ていただきました。
永井さんのお仕事は障がいがある方の”働く”を応援することです。今回はこのお仕事の内容をご紹介していただきました。