皆さん、こんばんはSKY LABELのサポート企業として活動に参加している(株)ボンドの林です^ – ^
本日は地域自治会の方々が、日々どのような活動をされていて、どのような事を感じているのかを学ぶ機会としての会合を行いました。
今回、このような機会をいただいたのは大江校区第3町内樋口会長・第4町内田尻会長です。
お二人とも、本当に気さくなお人柄で和やかな雰囲気での会合となりました^ – ^
自治会の組織のことや防災クラブの活動について、様々な取り組みを行われているお二人のお話しは安全で快適な笑顔の多い地域づくりを目指す優しい気持ちに溢れていました。
学生だけでなく、私たち社会人も気づかされる事が沢山あります。
日本の人口減、高齢者社会と地域のコミュニティの存在が、今後更に求められている日本の現状で、本当にコミュニケーションを取りやすい組織づくりをしていく事。
それは「楽しい場所づくり」を目指す事。
これは、会社や団体、趣味のサークルなど人と人が繋がる場所では全てに言える事なんだと思います。
スカイレーベルの学生達も、活動理念やこれまでの活動で感じたことを熱く伝えてくれました^ – ^
今回の会合でお話しを伺う中で、自主防災クラブで行なっている資源ゴミの集団回収を会合の後に行うということなので、参加をさせていただきました。
ゴミを回収しながら、明るくて元気な声かけをされる自治会長のお二人と一緒に行うだけで楽しくなりました^ – ^
笑いが絶えない中で、地域の方々との挨拶もできて雨で大変な作業をしてるのですがとても心地良い晴々とした気持ちになりました。
回収していく資源ゴミは車いっぱいになります。
夕方にも回収されるそうで、1日で収集されるゴミは1トンを超えるそうです。
この回収された資源ゴミは町内活動資金としてお金に変えられるので、沢山ある事に越したことはないのですが、普段は自治会長お二人で行われているので大変だと思います。
そこで、次回のスカイレーベルから定期的にお手伝いさせていただく事になりました^ – ^
そんな、大変な活動をされていても明るいお二人の作る地域はすれ違う方々からいただいた
「いつもありがとうございます」
という感謝の言葉と笑顔で体現されていることを実感しました。
これからのスカイレーベルの活動が、更に楽しみになってきました!
参加された皆さん、お疲れ様でした^ – ^
次回も楽しみましょう!
コメントを残す